たかけんテックラボ
Everything happens for a reason.

下館だるま市 2021年

  • 2021/01/17
一昨年ぐらいから茨城県筑西市で開催している 「下館だるま市」に行ってだるまを買ってきました。 今年はコロ

日本語って難しい

  • 2021/01/16
日本語って世界で難しい言語の部類に入るというのが分かったような気がしてきました。 日本語って難しいなぁ

Happy New Year2021

  • 2021/01/01
あけまして おめでとうございます。 2021年をなんとか迎えることができました。 去年の目標結果 去年の記事

2020年最後辺り

  • 2020/12/31
後少しで2020年が過ぎ去ろうとしています。 今年はなんだかんだ色々と動いたように感じますし、 日記のよ

NetlifyでBuildがうまくいかない事象について

  • 2020/12/13
環境説明 このサイトの核はHugoという静的サイトジェネレーターを使ってます。 そしてこのブログを公開す

2020/12/09

  • 2020/12/09
絶賛プロジェクトが炎上中の弊社の新システム開発です。 DBのトランザクションの概念すら知らない会社が作

2020/11/07まとめ

  • 2020/11/07
更新が遅れましたがまだ生きてます(笑 前回の更新から昨日まであったことのまとめになります。 関西遠征(3

Redmineを広めよう

  • 2020/10/21
あらすじ 会社で働いていると問い合わせがあったり、問題が発生したりします。 そんな時、タスクの管理が煩雑

ダイハツ車のリコール(2020/10)

  • 2020/10/18
ニュース 妻がダイハツの軽自動車を所有しているのですが、 先日ニュースでダイハツの自動車がリコールになっ

水道トラブルの高額請求詐欺について

  • 2020/10/18
ニュース 最近、水道トラブルが発生した際に高額請求されるトラブルのニュースが増えているそうです。 「トイ

関西出張(炎上特攻隊)

  • 2020/10/17
実は先週関西に出張に行ってきました。 支社もとい自社工場が兵庫県にあるんでその現場に出張してきました。

【書評】闇ウェブ

  • 2020/10/10
書籍情報 書籍名 闇ウェブ(ダークウェブ) セキュリティ集団スプラウト 著者 執筆代表:高野聖玄 執筆者:岡本顕

超静音自作PC 2020年10月(7月)

  • 2020/10/05
以前の記事で自作パソコンの見積もりを作成しました。 自作パソコン見積もり 2020年7月 本当は8月にパソ

Hugoで埋め込みコードを設定する

  • 2020/10/03
Hugoで記事を作成していると、 時々TwitterのツイートやYoutubeの記事を埋め込みたいと思

ボトルの塗料を剥離して綺麗にした話

  • 2020/09/30
ボトルに付いている塗装が剥がれてきました こんなボトルだったんですが、 同じ型の写真が無く、後継型の写真

安全第一の続き

  • 2020/09/28
製造現場や体を動かすような場所にいくと 「安全第一」の旗や看板が掲げられています。 いつも第一第一言って

生牡蠣の危険性について

  • 2020/09/26
転職したら牡蠣を食べれなくなりました 食品製造会社の社内SEに転職したのですが、 食品系の会社に入ったの

ジグソーパズル2020

  • 2020/09/23
昔買ったジグソーパズルをやりました。 パズル エポック社から出ている 究極 パズルの達人シリーズで、 「世界の

プレミアム付商品券「あぶにーる」

  • 2020/09/21
つくばみらい市で商品券が購入できるとのことだったので、行ってきました。 プレミアム付商品券とは つくばみ

2分で眠りに落ちる方法

  • 2020/09/18
前に見た記事を忘れないように備忘録として残したいと思います。 出典 1981年に出版された 「Relax and
Next
ABOUT ME

たかけんの技術系ブログです。
連絡や詳細については こちらをご覧ください


CATEGORIES
  • 雑記事( 32 )
  • 技術記事( 59 )
    • Redmine( 2 )
    • PC・パーツ( 9 )
    • Mac( 5 )
    • ツール・ソフト( 2 )
    • Kindle( 4 )
    • スマホ( 4 )
    • ネットワーク( 4 )
    • Hugo( 8 )
    • Homebrew( 1 )
    • WordPress( 5 )
    • Excel( 2 )
    • DB( 1 )
    • Raspberry Pi( 5 )
    • インシデント( 2 )
    • VB.NET( 1 )
    • バージョン管理システム( 0 )
  • 生活系記事( 49 )
    • エッセイ( 6 )
    • お金系( 2 )
    • 仕事( 11 )
    • 読書・書評( 6 )
    • 健康( 2 )
    • 観葉植物( 1 )
    • ビジネス話( 2 )
    • 旅行( 8 )
    • 家電( 1 )
    • 食レポ( 1 )
    • フリーマーケット( 8 )
    • ガジェット・装置関連( 0 )
ARCHIVES
  • 2021/01 (3)
  • 2020/12 (3)
  • 2020/11 (1)
  • 2020/10 (7)
  • 2020/09 (14)
  • 2020/08 (4)
  • 2020/07 (7)
  • 2020/06 (10)
  • 2020/05 (13)
  • 2020/04 (7)
  • 2020/03 (9)
  • 2020/02 (7)
  • 2020/01 (10)
  • 2019/12 (18)
  • 2019/11 (4)
  • 2019/10 (3)
  • 2019/07 (5)
  • 2019/05 (2)
  • 2019/04 (2)
  • 2019/03 (5)
  • 2019/02 (3)
  • 2019/01 (3)
LATESTS
下館だるま市 2021年
  • 2021/01/17
日本語って難しい
  • 2021/01/16
Happy New Year2021
  • 2021/01/01
2020年最後辺り
  • 2020/12/31
NetlifyでBuildがうまくいかない事象について
  • 2020/12/13
2020/12/09
  • 2020/12/09
2020/11/07まとめ
  • 2020/11/07
Redmineを広めよう
  • 2020/10/21
ダイハツ車のリコール(2020/10)
  • 2020/10/18
水道トラブルの高額請求詐欺について
  • 2020/10/18
TAGS
  • hugo (9)

  • 仕事 (9)

  • メルカリ (8)

  • フリマ (7)

  • 断捨離 (7)

  • 旅行 (7)

  • ニューカレドニア (6)

  • パソコン (6)

  • 書評 (6)

  • 本 (6)

  • mac (5)

  • 自作パソコン (5)

  • fire-hd (4)

  • kindle (4)

  • macos (4)

  • mvno (4)

  • raspberry-pi (4)

  • wordpress (4)

  • スマホ (4)

  • 工場実習 (4)

  • 職務経歴書 (4)

  • mnp (3)

  • pc (3)

  • raspbian (3)

  • ryzen (3)

  • vb.net (3)

  • 正月 (3)

  • 目標 (3)

  • 転職 (3)

  • catalina (2)

プライバシーポリシー

© 2019 TakakenTechLabo

Powered by Hugo.    Robust designed by Daisuke Tsuji.