嫁さんがコキアを見にいきたいと言っていたので、

ひたち海浜公園までドライブしてきました。

 

他県を跨がないのでこういう時は茨城に住んでて良かったなと思います(笑

 

 

コキアとは

和名は、乾燥した茎を箒に使うので、「ホウキギ」の名がつけたものである。地方により様々な呼び名があり、ハハキギ、ニワクサ、トンブリなどの地方名がある。中国植物名(漢名)では地膚(じふ)とよばれる。学名のスコーパリア(scoparia) は「ほうき状の」の意。

wikipediaより一部抜粋

 

wikipediaを見て初めて知りましたが、

コキアの主要栽培地って秋田県と山形県なんですね!

※秋田県出身だからか急に親近感が湧いてくる奴

 

 

ひたち海浜公園のコキアは、今が緑色の時期で一番見頃です。

あと近くでヒマワリも見頃だそうです。

っというのをニュースでやってました。

 

…たぶんそれを嫁さんがみていきたくなったんだろうなぁ。

 

 

行ってみた

駐車場料金520円と、入園料1人/450円を払って中に入るとかなり広大な土地がありました。

ひたち海浜公園

 

国立公園ということもあってきちんと整備されてました。

 

とりあえず10〜15分くらい歩いてコキアがある「みはらしの丘」まで行ってきました。

みはらしの丘

 

 

遠くから見ると小さいかなと思いましたが、

近くで見るとコキアが大きく育ってました。

コキア1

コキア2

コキア3

コキア4

 

 

ところどころコキア以外の雑草が生えている箇所がありましたが、

管理会社の人が端から順番に手入れをされてました。

手入れをしてくれる人がいるからこそ、こうして綺麗な公園を見ることができるんだなぁと

ありがたく思いました。

 

みはらしの丘を登ると海を見ることができました。

あとチャペルとかで見る鐘を鳴らすコーナー(コーナー?)もありました。

 

 

みはらしの丘近くではヒマワリも咲いてました。

ヒマワリ

 

今回の経路

つくばみらい市からひたち海浜公園までに行くには以下の方法を取りました。

谷田部ICから常磐自動車道を使って高速でいきました。

軽自動車で行ったので片道1730円でした。

※出発地は自宅ではなく駅にしてますのであしからず

 

 

余談

途中、大洗近くに寄ることもできるのでお昼ご飯に立ち寄ってました。

 

大洗近くと言いましたが正確には那珂湊ですが(笑

場所は那珂湊お魚市場の入り口近くにある「市場食堂 どんぶり屋」

海鮮丼がとても新鮮で美味しかったです。

 

 

コキアが10月の紅葉になったらもっとたくさんの人が押し寄せるので、

3密を避けるために今が一番行った方がよい時期かもしれませんね!