会社のパソコンがWindowsなのですが、
Git使う時や、Visual Studio Codeでプラグインをインストールする時に、
プロキシに弾かれて何もできないことがあります。
そんな時ってプロキシを突破したくなりますよね?
今回はプロキシ突破の前段階として、プロキシの確認方法を紹介したいと思います。
っといいますか、毎回忘れるので備忘録として残します。
環境
Windows10
手順1 コマンドで確認
※この手順は管理者で実行をやらなくても何とかなります。
1.画面左下にある ここに入力して検索 欄に「cmd」と入力します。
画面左下にある ここに入力して検索 欄に「cmd」と入力します。
コマンドプロンプトが起動します。

2.「powershell」と入力して実行します。
コマンドプロンプトに「powershell」と入力して実行します。
下記ログが表示されPowerShellが起動します。
Windows PowerShell
Copyright (C) Microsoft Corporation. All rights reserved.
3.「netsh」とコマンドを実行します。
Poershellプロンプトに「netsh」とコマンドを実行します。
下記プロンプトが表示されます。
netsh>
4.「winhttp」コマンドを実行します。
netshプロンプトに「winhttp」コマンドを実行します。
下記プロンプトが表示されます。
netsh winhttp>
5.「show proxy」コマンドを実行します。
netsh winhttpプロンプトに「show proxy」コマンドを実行します。
そうすると、現在のプロキシ設定情報が表示されます。
netsh winhttp>show proxy
現在の WinHTTP プロキシ設定:
プロキシ サーバー: xxxxxxxxxx.jp:8080
バイパス一覧 : *.xxxxxxxxxx.jp;<local>
TL;DR
上記の手順をやらなくてもコマンドプロンプトを開いて、
以下のコードを実行すれば一発で取得できます。
netsh winhttp show proxy
手順2 コントロールパネルから確認
コマンドプロンプトを使うのが苦手な人向けに
画面から遷移して確認する方法があります。
1.設定ボタン(歯車マーク)をクリックします。
画面左側にある設定ボタン(歯車マーク)をクリックします。

2.「ネットワークとインターネット」をクリックします。
Windows の設定 画面にある「ネットワークとインターネット」をクリックします。

3.「プロキシ」をクリックします。
ネットワークとインターネット画面で
左側のメニューから「プロキシ」をクリックします。

「手動プロキシ セットアップ」という項目に
コマンドプロンプトで取得した内容と同じ値が設定されています。

以上
参考
コマンドプロンプトから現在のプロキシ設定を確認する (Windows Tips)